あかばね整形外科は、TV、新聞、整形で名医の本でも紹介されている、愛宝会グループの分院です
その本院である浜田山病院で、3月19日に公開講座が、杉並区後援の公共事でおこなわれました。
当日は満員御礼で
約200名の患者様がきてくれました。今回も、椅子が足りないくらい大盛況でした
第9回も予定してます。また、分院であるあかばね整形外科でも今後公開講座を予定しております。
今後も愛宝会グループは、患者様の健康増進に努めてまいります。
コロナ禍が続いております
外出を控え、ご自宅にてご療養中のことと存じます
外出したくても感染するのではないかと心配で、長期間にわたり自宅待機が続くことで運動不足とストレスが溜まり心労がたえません。
3密にならないようにと言われると、スーパーはもちろんレストランや旅行、買い物にも行けず歩行や運動不足が起こり、生活習慣病や
骨粗しょう症が進行されることが危惧されます。
具合が悪くても病院で感染するんじゃないかと心配でなかなか簡単に受診しにくい状況が続いていると思います。
リハビリをして1日でも早く復帰したい患者様。怪我、病気をしてもコロナの影響で診察を受けられない患者様のお気持ちお察しいたします
当院では
次亜塩素酸ナトリウム
アルコール 等
による消毒、換気を徹底しております(院内感染者は当然発症しておりませんし、させません)
職員一同が徹底した感染管理に努めながら、質の高い医療提供を継続してまいりますので、どうぞ御安心して診療、リハビリ、検査が受けに来てください
1日でも早くコロナ感染症が沈静化し、平和が戻りますように。そしてなによりもみなさまが健康で健やかでありますように
最高年間実績2045件の手術を行っているテレビ、ラジオ、本でも紹介されている整形外科で有名な浜田山病院のサテライトクリニックです! 経験豊富な理学療法士による高度な技術でリハビリテーション(理学療法、運動療法)を患者様の状態に合わせて行っております!
●大学病院で活躍していた実力のある整形外科医が治療を担当します
理事長 小瀬 忠男
東京慈恵会医科大学
●整形外科で有名な浜田山病院のサテライトクリニックです
●本院(浜田山病院)にて、MRIやCTの精査、手術や入院も可能
●毎週水曜日にペインクリニック開設中 硬膜外ブロック、神経痛のブロック注射等々
●本格的な4名の理学療法士と共に柔道整復師が、高度な運動療法を実践(運動器リハビリテーション(Ⅰ)を取得)
●交通事故、労災や介護保険意見書作成
●土曜日の終日、日曜日の午前中も外来を行っています
●明るく笑顔のある頼れるアットホーム的な実力のあるクリニックです
【救急業務功労者表彰】
令和4年1月28日、杉並救急業務連絡協議会より、本院の3名の医師が表彰されました。
これは大変名誉な事で、杉並区の救急病院として、よりいっそう救急医療に励もうと決意を固めました。
これからも地域医療の担い手として奮闘いたします!




おかげさまをもちまして、第7回浜田山3周年記念感謝祭公開講座が関係者の方々ならびに病院のスタッフうち患者様400名の総勢530名で大盛況ありがとうございました。
大好評につき次回の公開講座を近々サテライトクリニックであるあかばね整形外科、むつうら整形外科で開催予定です。
今回来れなかった方も、また公開講座を見たい方も、お楽しみに!!
第7回浜田山3周年記念感謝祭公開講座が大盛況で開催できたのは、支えてくださった
杉並区の関係各位の方々
各医療関連の業者の方々
の支援のおかげです。
ありがとうございました。
愛宝会グループは、医療を通じ地域の皆様に愛されるようがんばります!

↑
画像をクリック!


おしらせ
- 2022年08月26日
- 8月26日 阿佐ヶ谷の株式会社グレープストーン様からエールをいただきました
- 2022年05月28日
- あかばね整形外科の院長に就任しました
- 2022年01月28日
- 【救急業務功労者表彰】
- 2021年12月27日
- 「医療新聞社発刊 名医のいる病院 2022 完全保存版」に浜田山病院 小瀬院長のインタビュー記事が掲載されました。